New Standard Ver3をブログで紹介したい(アフィリエイト)

価格

アフィリエイトをやっていて気づいた情報を紹介しています。アフィリエイトをやっていると紹介する広告を見つけるために意外と苦労することがあるんですね。なので「ここで提携出来た」という情報を紹介しています。

商品名とアフィリエイト提携可能なASPは、A8.netです。

New Standard Ver3(WPテーマ)とは

以下に掲げることがこのサービスの特徴です。どんな商品(サービス)か確かめましょう。

 

ホームページやランディングページ、ブログにSNS。どれも集客に効果的なツールですが、連携して使わなければ効果は半減。New Standard ならそのすべてが一箇所に。もう、集客の仕組みづくりに迷いません。

集客に大切なことは、訪問者に効果的な訴求を見つけること。そのためには、手元ですばやく更新できるホームページが欠かせません。New Standard なら、お知らせ欄などの限られた箇所だけではなく、トップページを含めたすべてのページが更新できます。(公式サイト)

このサービスの口コミ

以下にツイッター(Twitter)の口コミを紹介いたします。

-----転載ここから-----

「みにまる @minimalgblog · 2019年6月14日 事業サイト向けWPテーマ「New Standard」のレビューを新作リリースされた版に合わせて書き直しました。New Standard Ver3を実際サンプルサイトで試してみました。シンプルながら事業用・集客に特化した機能が使いやすく迷うことがありません。」

「 ふるこし @aatoku · 2019年6月14日 うれしデザインさんに、New Standard Ver3 を早くもレビューいただきました。ほかの記事も同様ですが、きちんとご自身の手で、良い点・注意点とも丁寧に洗い出してくださる方です。WordPress自体誰もが無条件で選ぶべきものではないので、その点も踏まえおすすめの記事です。」

「ふるこし @aatoku · 2019年6月11日 あと、フォロワーの方で代理店に登録されている方がいましたら、こちらもキャンペーンを展開していますので、ぜひメールをご覧いただければと思います。New Standard Ver3 の紹介に際しては別途ご登録が必要になっています」

-----転載ここまで-----

A8.netについて簡単に解説

A8.netは非常に多くの広告が集まったアフィリエイターからも人気のあるASPです。特徴してはランクにより承認率などのデータが見られることですかね。

広告主によっては承認率が異常に低かったりするのでそういうところを避けるためにはおすすめのシステムです。

ぜひ登録しておきましょう。

各ASPへの申し込み

まずは無料登録しましょう。お申し込みはこちらから。

※原則として最も報酬が高額なASPを1社記載しています。

準備中

アフィリエイトに向いているサイトの作り方

毎日会議では雑記的な内容でブログを書いています。いやほとんど書いてねーよ、というのは調べるとわかりますが笑

しかし別のサイトは作っているのです…。毎日会議ではテーマを決めかねて停滞してますけどね笑

最近の私の考えでは雑記ブログはあまりおすすめできないですね。なんか雑記ブログ事態に死臭が漂っています。このサイトはもともと全然書いてないのであれでですけどね。

しかしそれでもサイトを捨てないからには何か理由があるのだと思ってください笑

あまり更新していないのでサイトのトップページではニュースを配信しているのでよかったらブックマークしてご利用ください。

ブログ

Posted by 日報屋